現在地:トップ

夏期はクール便がデフォルトとなります。不必要な方はお手数ですチェックを外して下さい。ご高配の程お願い致します
2025年07月19日07時12分 (バックナンバーへ) ブログへ

おはようございます。昨日も昼飯を家で食べて、ソファーで横になりグダグダして2時が近づいたころにピンポン~、康子さんが出たら少し長い、戻ると電力が配電ケーブルの交換に来て、作業用の車入れたいんで、私の車移動して欲しい・・・仕方なく仕事場に戻ったが、内心では楽しみだった。電柱からメーターまでのケーブルは電力会社の物で管理もそちら、使用者の希望で交換は先ず無理だろう。前回の電柱のヒューズ切れによる交換で音質はかなり向上したけど、今度はどうか・・変化するだろうか。再現性が高いCDプレーヤーで聞き慣れた物を聴くと、ピアノの最低音域近くがより明確に聞こえる。普段は仕事しながらのながら聞きの康子さんも同意だから間違いない。こんな体験はなかなか出来ないが、旧宅を含めて私は二度も経験している。低音用アンプに対する不満、不信感は相当に低くなった。戸建てに住んでいるから享受できる体験だし、元はこうでしたよとする事も出来ない変化なので、私の言葉を信じて貰うしかないのですが、音質の決め手は引き込み線のコンディションに左右される・・・で御座いました。

リアルワインガイド90号で高評価の白ワイン!


おすすめ・ちょっとオールド


おすすめピノ!


おすすめ白ワイン


当店お勧め生産者


新入荷・再入荷 (一覧はこちら)


もっとも見られているページ


おすすめ日本酒


生産者一覧

Navi会員

初回のご注文時に
Navi会員登録された方は
2回目のご注文時に
20%割引きのサービス!!
※注意事項(必ずお読みください)

登録は こちら から

メルマガ会員

登録/解除・バックナンバー
メルマガ会員限定価格品一覧
【配信日】
今号: 2025/07/17 11:21(済)
次号: 2025/07/24(予定)

WineNavi.jpでは、お客さまが入力された個人情報の送受信を行う際にSSLと呼ばれる秘匿性の高い暗号通信技術を使用しており、安心してご利用いただけます。
SSLを使うための特別な設定は必要ありませんが、古いバージョンのブラウザでは表示できない場合がありますので、ご注意下さい。

≪SSLとは≫
Secure Sockets Layer(セキュア・ソケット・レイヤー)の略で、暗号化された秘匿性の高い通信を提供します。ご利用者のブラウザから送信された個人情報等や、該当ページから返信された情報を暗号化する技術です。

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
二十歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。