現在地:トップ

大船渡の火災について( リンク )
2025年03月27日07時06分 (バックナンバーへ) ブログへ

おはようございます。昨日の風は凄かった、養殖施設に被害が無い事を祈ります。修理に出してた60㎏のパワーアンプが戻って来ました。取り換えた不良部品も必ず添付するのがお約束なので、見てその重さを測ってみましたが60gで、本体に0.1%でした。玄関内までは二人で入れましたが、其処からは一人で所定のラックまで入れました。幸いこのアンプの底には丸く固い大きなゴム足が5コもついていて、滑りやすいですから、其処からはズリズリと引いて動かした。私は59㎏ですが私を動かすにはこれ位の力が必要なのか・・・なんて変な事を考えたりしながら、渾身の力でやった。こんな時って腰を壊したりは不思議としない事は知ってる。結線は簡単に出来て、それまで低音を鳴らしてたアキュフェーズはいったん退場で低音は60㎏に戻り中音は3万円の中華デジアン、高音はスイス製って不思議な組み合わせ。ところが低音が本調子に聞こえない。アンプが温まってもダメ・・・・困った!本来はアキュが中音担当で、一台アンプが足りず中華デジアンを買ったのでそれに戻したら、あら不思議、低音まで伸びて来るので一安心、ここまで2時間半ほど掛かった。これでこのアンプは今後20年は故障無しで使えるだろう。なにせ昔15年近く無故障で使っていたからね。修理費用は6万、運送費用が2万でほぼ新品に戻り痛手だが予想よりは安かったし、同じメーカーの同等レベルの新型なんてとても買える値段じゃないし。飲んだのはグリュスピノの飲み残し、開けて5日過ぎた物が、まだ飲めるのは感心した。

おすすめ・ちょっとオールド


おすすめピノ!


おすすめ白ワイン


当店お勧め生産者


新入荷・再入荷 (一覧はこちら)


もっとも見られているページ


おすすめ日本酒


生産者一覧

Navi会員

初回のご注文時に
Navi会員登録された方は
2回目のご注文時に
20%割引きのサービス!!
※注意事項(必ずお読みください)

登録は こちら から

メルマガ会員

登録/解除・バックナンバー
メルマガ会員限定価格品一覧
【配信日】
今号: 2025/03/27 11:20(済)
次号: 2025/04/03(予定)

WineNavi.jpでは、お客さまが入力された個人情報の送受信を行う際にSSLと呼ばれる秘匿性の高い暗号通信技術を使用しており、安心してご利用いただけます。
SSLを使うための特別な設定は必要ありませんが、古いバージョンのブラウザでは表示できない場合がありますので、ご注意下さい。

≪SSLとは≫
Secure Sockets Layer(セキュア・ソケット・レイヤー)の略で、暗号化された秘匿性の高い通信を提供します。ご利用者のブラウザから送信された個人情報等や、該当ページから返信された情報を暗号化する技術です。

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
二十歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。