おはようございます。どうも私はプリミティブな人間らしく日の出と共に目が覚めます。家内は原始的だと言いますが、遮光カーテンの部屋でも明るさの変化に反応します。ペコはまだ家内の布団の上、コロをケージから出して下に降りて来るのこの頃です。昨日はプレっトのコート・ドール20の初日、念の為残したコワイヨ20の四日目でした。夕食は豚肉の生姜焼きとキンピラごぼう、なんでボルドーなら文句なしですが、ピノには向きません。コワイヨはまた強くなりだし、三日目ベストの判断は正しかった。プレっとの評価は既に決定済みだが、ロット違いなんで再確認です。幾分透明感が出始めた状態で、薄い村名VRって味筋、VRの味の傾向を文字にするのが私は出来ないので、こう書きます。例の道路の東側のヴォーヌロマネ村内の畑だけである味わいだと思いますが、前回よりより明確になった。少し冷たい位が良い感じです。
■昨晩はジャズに戻り、10年探して中古が出ない被災アルバム、ボス・テナーズ・イン・オービットってヷーヴのアルバム。アモンズとスティットの2テナーの楽しいアルバムなんですが、少し下品、いやアーシーです。抜群のテナーの音が聞けるのですが、全く人気が無いのか出回った枚数が少なく中古が出ない。評価んてそんなもんですよ、良い物でも埋もれたままって場合が何事でもある気がしますし、プレっトもそんな生産者でしょう。