


現在地:トップ > トピックス
トピックス・バックナンバー
- 2023年06月11日07時40分
- おはようございます。朝起きて直ぐはお尻から足が少し痛みますが、昨日は内転筋と大殿筋のストレッチが高価が有ったみたいで午後は普通に歩けました。書き忘れたけど、レントゲン撮った時、骨密度も初めて調べました。何と20~40歳代の良いレベルと同等って結果でした。私は殆ど牛乳を飲みません、家内が嫌いなんでそれに合わせているだけで、嫌いでも飲めないでもありません。チーズは食べますが乳製品はそれ位、小松菜とかはかなり食べます。和食メインで普通の家飯が基本が殆どですがそれでこの結果でした。
■昨日は家内が土鍋でご飯を炊いてそれを酢飯にしました。本来なら寿司桶でやるのですが、ある程度吸水性がある土鍋なんで上手くいったみたい。それでマグロのズケを海苔で手巻き、ハタハタの馴れ寿司を酢飯に混ぜたチラシ寿司の二つで、フェヴレのマルサネ2020を飲みましたが、相性は抜群でした。4千円でこのレベルは立派としか言えませんから特選です。
- 2023年06月10日10時04分
- 遅れ、申し訳ございません。指圧から戻って来ました。坐骨神経痛でしょうかね、昨日の午後から何とか自分でソロリと歩ける様になり、今朝は自分で車を運転して行って来ました。原因は体を使う作業量が減った事でしょうか、入荷したケースは移動可能な台に乗せてますから、奥のを取り出すのも力は要らず、ラックも増やしたので、重なっているケースも減り下から取り出すのも楽になったんです。体が楽になったハズなのに問題が出たんんですね。適度な負荷は身の為なのでしょうし、適度な問題は頭の健康維持になるのかも知れません。
■昨日はフェヴレのマルサネ2020で5月に続き2本目です。冷やさずに棚から出して間もなく開けたが、少しだけ還元した香りで、私流だとモワ~ってました。二杯目少し多めにクルクルしてみるとモワは取れだしますし、イイ香りが嗅ぎ取れます。1本目より進んでいて、微かに麝香風の香りさえしています。3月に此処のベーズ17を飲んだ時にも感じましたが、フェヴレ香りと勝手に思ってます。こう書いて思い出した、三年前か、此処のGCのクロサンジャックを大量に売ったがそれにもこの香りが有ったかも知れない。合わせたの自家製鳥唐揚げ、頂きもののマグロ(貰った時しか出ない)の刺身、どちらにも良い組み合わせ、酢飯が有れば最高です。値段もまだ4千円だから、昨今の値段から見たら異例のお安さですから今日の結果で昇格も在り得る。
- 2023年06月09日07時51分
- おはようございます。昨日の朝に右足不調って書いたけど、不調どころかシビレが酷くいて歩けない、椅子から立てないって状態、午後のかかりつけ医に行った。本職は内科だが、医者本人が腰の手術をしてるの知ってるからだ。レントゲンで見た限り背骨は綺麗に並んでいるし、骨密度は20~40歳代と同等って結果だった。ここから先の原因は後にして、対処療法で痛みの緩和、コルセットの装着と座薬を貰って帰宅したが、ソロリだが歩けるようになり、昨夜は何とか痛まず眠れた。腰は自体は殆ど痛まずに、今朝はお尻と腰の境目辺りとくるぶし周りが痛むのだ。昔、お尻の筋を痛めた事が有るがそれが原因なのだろうか。過去のギランバレーが足先から動かせなくなったのは違うのは判るが、やはり気になる問題ではある。一応動けるので今日は出社して帳簿を見る積もりだが、それ以外の戦力には成れないだろう。
- 2023年06月08日08時06分
- おはようございます。今朝も北の乾燥した空気で爽やかですが、私の腰が不調、右足に痛みが発生しています。ギランバレーの後遺症では無いみたいだし、近頃は設備を良くしたので、重い物を持つ事も減ったんで、いよいよアレか・・・です。一昨日の夕方病院で便秘を取り除いて貰ったコロ君、余程のショックだったのかほぼ一日ボ~っとしてたが、今朝は幾らか食い気が出たし、水を飲むのも見たから少し安心。
■昨日はタナ100の三日目、やっとワインとメニューが噛み合い、豚肉の素焼き、各人好きな調味料で食べる、私はブルドックソースが出してる、着色料 甘味料不使用の山ワサビ醤油。別にコレで無くても、肉が来るとタナは抜群に魅力的、でも韓国風が似合うかもです。今日はお高いグロフィエ様でございますが、お怒りに成りません様お願い申し上げます。
- 2023年06月07日06時21分
- おはようございます。コロ君が行方不明になった夢で目が覚めた。コロ君、昨日は動物病院に行き診察、検査を受けた。なんと酷い便秘だったので、出して貰った。原因は様々想定できるが、どれも当てはまらない感じ。血液検査で、怖い病気の結果は両方とも陰性だったのは大安心だった。1歳チョイのオスだから、一番活動的な時期、それが静かになったのだから、心配するのは当たり前、結構なお支払いになったけどやはり安心が欲しいから私も人の子です。
■昨日もタナ100の18年物の二日目、少しタンニンが目立ったらしさが出て、更に肉向きになっているが、夕食には肉が無いメニューだ。粕漬の魚とは流石に相性が良いとは言えないが最悪では無いし、筑前煮とかキンピラなどの濃いめの味付けならそこそこの相性だろうが、やはり肉だろうね。今雨が音と立てて強くなりだした。一番咲きが終わってからで良かった。コロは昨日のショックでまだ寝てるみたいなんで探し行くか。
- 2023年06月06日06時30分
- おはようございます。昨日は牛肉のハンバーグだよって話で、飲まずにいたマディランのタナ100%のほうのラ・ターブル・デュ・マランを飲んでみた。もう何年もマディランなんて飲んでいなかったが、昔の記憶は歯茎がギシギシするタンニンの暴力的なワインだと思っていたが、それはとうに終わってた。確かに濃いしド・紫色、粘性は極めて高いし、香りも複雑であるが、かなりスムーズである。夕食の牛ハンバーグ、それも門崎牛の生産者が造っている物だから相性は抜群である。此処まで書いて頭に浮かんだのは昔「タナは焼き肉屋のカルビ焼きにベスト」書いたかもって事。ラベルは黒で「悪魔のテーブル」って名前で強面気味、確かに魅惑的な部分が在るが、飲み口はスムーズであった。書きながらボトルを見ていたら、肩口にオリの付着痕跡がうっすらと見え、飲み頃サインが確認出来た。肉大好きには圧倒的なお勧めである。
■この十日位コロが元気が無い。あんなに突っ走っていたのが、ピタリと止めてしまって、ボーっとしている時が有るし、食欲も落ちたので心配だ。内外で14匹も面倒見ていると何かしらの心配事が有るのだが、一番若い猫だから余計に気になる。予約を入れて診察・検査を午後にしてもらう。やっと腰の具合が良くなりそうで、ままたもや心配事だが、滑って転んでが続くのが人生ですよ。
- 2023年06月05日07時34分
- おはようございます。今日はカツオ船が入港しないか?って予想してたら、昨日26トン釣って今日入港した凄腕が一艘いた。間違いなく高値が付くだろう。当たり前だが、物が少ない時は値段が上がるって単純な話である。
■よそ様にはグロフィエの21が入り始めているが、当社はラック様だけから入荷なので、まだである。それを見ていると、センティエ、オードワが4万を越した様子、それを見たに新規のお客様がバックVTを買いに来ている。多分殆どのアイテムが割り当て、20の七掛けで来れば御の字か。それより何時まで買い続けられるか・・って心配になる。昨日の夕食は魚が無い状態なんで、スーパーで買ったピザにトッピングして食べてお仕舞。飲んだのはショパンのNSGアルジーア16の四日目、冷蔵庫保管、イイ感じで最後まで飲めます。オリはかなり溶け込んでいて、相変わらずポムロール風ブルピノで終わるみたいだ。18の方が早く状態に達していると思う。15は当方持っていないが、素晴らしい状態である。お役に立てば何よりです。
- 2023年06月04日05時56分
- おはようございます。昨日は雨上がりの好天、家内は午前も午後も庭の手入れに集中、夕食は握りずしのテイクアウト、新しいお店でこれで三度目ですが、相性が良くなりつつあります、飲んだのはショパンのNSG16アルジーアで三日目ですが二日目は飲まなかった。当然新鮮さは後退したが、柔らかさは増したって当たり前だが。一杯目飲んでコレ、ポムロルの10年物みたいに思えて驚いた。鉄分がかなり強く感じるのだが、マグロのズケを食べて飲むとこの上なく相性が良い。これで舌がアジャスト出来たのか、二杯目は明らかにブルピノって感じ方になるのが面白い。
■昨日の午前、天候が回復するのと一緒に避難してたカツオ漁船が出航し、既に魚の群れを探しているだろう。海鳥の群れを見つければその下には間違いなくカツオは居るのだ。勿論魚探でも探しているが、広範囲は目視のナブラ(鳥の群れ)探しを総員でする。燃料が高い今シーズン、漁場が近いのは何よりだ。先に見つけて釣って戻れば、魚が無いので高値が狙えるから、土日なぞ関係ない。休みは沖が台風で荒れる日って訳だ。
- 2023年06月03日05時46分
- おはようございます。空模様を見ると、天気は急速に回復していてる様に見える。雨もここまで北上せず軽いお湿り程度で、盛りのバラには何よりだった。今年は手入れが家内には申し訳ないが、手抜き気味な割には良い花が咲いている。4,5月の雨が少なかったのが良かったかも知れない。バラの花壇には死んだ猫が眠っているが、彼らが後押しして呉れてるのだろうか。近頃トンと音楽を聴かず、ひたすらプラモを作り続けてる。オーディオはどこかグレードアップしようと思うと大金が掛かり、精々カートリッジの交換が目一杯、それすら中古でやっている。最先端なんて夢の夢、高級外車を買う覚悟が必要で、この後何年聞けるって年齢でやる事では無い。プラモは新規に買った物では無く、ストック消費、被災した二階の天袋で生き延びた連中だ。腕は確実に上がっていると確信している。目は近視と老眼がバランスした状態で、裸眼でやれる。それと後戻りする余裕が出来た。塗装しても気に入らなければ、全塗装済でも全部落としてやり直し出来る。気が長くなったとも言えるし、老成したとも言えるのかも知れない。確かにここしばらくはキレた事を覚えていない。良いのか悪いのか・・・確かに穏やかになりつつある。
- 2023年06月02日07時47分
- おはようございます。きのうはショパンのNSGアルジーア16を開けました。16のブルは厄介なVTだと思っている。15は本当に素晴らしい状態であるが、そんな訳でなかなか手が出なかった。注いでみてもクリアーだが、色合いが個性的でブルピノとしてはやや暗めだ。味はかなり鉄分が表面に出た味わいで、かなり複雑で陰性と言うべきかも知れない。軽めのポムロールに似たと言っても良い位だし、重心が低いとも言えるが、濃い口の料理にも合いそうな気がする。15-16-17-18と飲んでいるが、その年の気候を見事に反映しているのは事実で、昔のなんだショパンか・・を完全に払拭したと私は思うのだが、そこで終わってしまったのは誠に残念だ。
■今朝のカツオ船の入港は19艘となってビンチョウが700トン、土曜は相場が下がるし、台風が銚子沖を通りそうなので避難を兼ねて入港したのだろう。出航は日曜日以降だろうから、街は少し賑わうかも知れない。飲み屋さんは手ぐすねを引いて待っているだろう。
- 2023年06月01日08時03分
- おはようございます。今朝も良い天気ですが、真っ青な空ではなく薄くグレーが刷毛で流した空です。庭のバラは盛りで、家内は順番に知り合いに届けています。売ってるバラの様に茎を長く切れない蔓バラが多いですが、売り物では見ない物なので喜ばれてる。今年は4月に雨が少なく、病気が出なかったので、手入れは楽だったみたいだ。前にも書いたかも知れないが、フランスのブドウ園では葡萄の畝の始まりにバラが植えてあり、病気のセンサーとしていたけど、今でもそうだろうか。昨日は休肝日にしたし、仕事は早めに切り上げて休んでいた。シレっと書いていたけど5月を超すのは結構シンドイくピリピリして過ごしてたからかも知れない。冷静に自分の心の中を覗いてみると、街の停滞がもやもやした不安の原因に思えるのだ。被災して其の後に嵩上げした土地の半分以上が赤土のままの景色を毎日見ているからだ。どう考えても非居住地域指定してあれだけの面積を使うのは難しいので。
- 2023年05月31日07時10分
- おはようございます。毎朝市場の話からで恐縮ですが、今日も順調に揚がってます。月曜日の水揚げ金額は何と44年ぶりに一日の水揚げ金額を更新した5億8千万円と地元新聞は久しぶりに景気イイ見出しが躍りました。燃料が上がっている今、不漁だったら致命傷になりかねない事態がさけられた訳で幸運としか言えないです。更に幸運な事に去年とは違い、漁場が近く燃料が嵩まないし、鮮度が良い従って値段が良いと良い事尽くめで、私もあやかりたいです。
■そんな訳でほぼ毎日市場前の実店舗に出掛けるので、車には必ず猫のおやつを乗せてます。雌の白ちびさんは被災直後から現れた一家の最後の居残りです。もう一匹のヨッシーは四年前にひん死の状態で転がり込んだ、若い雄。縄張り争いに敗れ、胸に傷、化膿させてえらい事になったが回復し、白ちびさんにも同居を許され、姐さんの用心棒をしている。まわりの事業所の人たちも家の猫だと先刻承知なんで、クレームなんて有るハズも無し、何せそれらが建つ前から居る猫だからね。すっかり車の音を覚えて呉れ、車を止めると何処からともなく現れる。
- 2023年05月30日06時49分
- おはようございます。昨晩はグッスリ眠りました。いつもだろう?って思われてると思うが違います。時々ペコが悪さをします。時々リビングの家電話機の短縮ボタンを押し、スマホを鳴らしたり、自分のオモチャの縫いぐるみを私の所に運び、褒めて欲しがったりもします。狩りした獲物を家族に与える習性の名残らしいですが、夜行性だから夜にする訳で、困ってしまいます。毎朝私の布団の周りにはそんな物が数個必ずあります。
■今日は豊洲のお休みの前日なのか産地市場は休場です。昨日の大量水揚げは休日に挟まれた日となったので、集中した訳です。町は固唾をのんでシーズン開始を迎えてましたが、良いスタートなので、安ど感が広がってます。何せ水産業しか無い街で、主力のカツオ・ビンチョウですし、加工用に幾らでも需要が在ります。ストックが出来れば漁暇期でも工場が稼働出来て安定操業、雇用が可能って訳です。納税月の月末、すんなりでは無いが何とかです、お陰様で御座いました。ヤレヤレ責任果たせそうだ。
- 2023年05月29日07時12分
- おはようございます。今朝の魚市場はびんちょう鮪が900トンカツオ50トンを始めサメを含めて千トン以上の水揚げで大混雑、水揚げはは午後まで掛かると思う。去年は今時期、閑古鳥がヒマ~って鳴いてたのだから、魚の取れ方って文字通りの水物。私の知る限りではこれだけの激変は過去にないと思う。各冷蔵庫は在庫が少ないハズだから買い気配が衰える事は暫く無かろうから、相場は下がらないと思う。とにかく関係者は皆心配していたから、良かった、良かったである。
■昨日はまたしてもピノネロ、今度はアバッツィアなので期待通りの軽さがあり非常に良かった。ここならブルゴーニュの様に地下水位が低下してる事も無く思える土地だからか瑞々しさが感じられ味わいだった。後はお値段がどれ位になるかだけだろうが、そんなにお高い物でも無かろう。またユーロ円が150まで来たがこの業界はは困るだけ、売れ筋品が無くなっているから、アンテナ感度を上げないと将来が暗いと思う。
- 2023年05月28日07時00分
- おはようございます。市場の入札は朝だと思うでしょう。ところがカツオの様に鮮度命の魚だと例外もあります。土曜日入港しかも昼入港の船のカツオが昼に入札、それを魚屋さんで買って食べたが、圧倒的な鮮度だった。ただ土曜日だから売り先が少ないので相場は安くえらく得した感じ、魚屋には情報を知った、業務店が入れ替わりに買いに来ていた。こんなカツオなら魚が苦手な子供でもパクパク食べるだろうね。去年は浜直送をしなかったけど、今年は漁場が陸から近いらしく、鮮度の良い物が入手しやすいので、出来そうな気がします。飲んだのは、水曜日に開けた、シャブリジェンヌのブルロゼ2020、サンプルで来た、アルザスピノとピノネロ、流石にピノネロは濃すぎでココアフレーバーが出過ぎで、カツオには無理、他の2本はOKでした。そんな・・と言われるだろうが、ロゼとアルザスピノの半々ブレンドがピッタリでした。薄いブルピノ飲みたいのだが、ブルゴーニュの地下水位が下がっているので、そうならないって話も聞く。温暖化で降水量が減ってるのが原因みたいだ。
- 2023年05月27日06時17分
- おはようございます。おはようございます。昨日は家内が懇意の肉屋さんで買った、岩手県産の子牛のソーセージが出た。焼くのではなく茹でて食べる柔らかなタイプでした。勿論、亜硝酸塩は添加されておらずだから、家内は買った。飲んだのは少し違う組み合わせかもだが、サンプルで来たアルザスピノ。どうも21年のアルザスピノは当たり年らしく、12.5%だが、味わいは充実しているし、丁度の濃さに思えた。来週ご紹介の予定です。今月の商いはレア物だよりで、普通品の(コレが中々少ないから問題だが)動きが良くないので、幾らか助かる感じだ。
■漁模様だが、相変わらずびんちょう鮪が釣れてるみたいで、今日は5艘で300トンと平年並みの模様で、一昨年程では無いが、昨年よりは遥かに良く、値がよいコレを。釣れる間は釣るだろうし、その期間は後一か月程度が通常の期間だ。都会のお店にも並ぶと思うが、多分気仙沼水揚げだと思って下さい。5~7㌔の重い魚を竿で一匹づつ釣った魚ですので宜しくご賞味下さい。腹側が狙い目ですよ。
- 2023年05月26日07時17分
- おはようございます。小一時間前に起きて、ユーチューブのプラモの動画を1本見てました。英国在住のチェコ人が自国のパイロットが義勇兵として操縦したスピットをタミヤの1/32で制作した動画です。国籍マークは英国の蛇の目ですが、コクピットの脇にチェコの国籍マークが小さく入ってます。多分このキットは6千円程度で買えるのですが、15年位前にリリースされ既に金型の償却がかなり進んでいるから、価格が当時と同じに維持されていると思う。今コレを作れば一万近くになるだろう。その後に各国で出された1/48に影響を与えており、今私が造ってる1/48のチェコ製のキットもその様だ。実はこのタミヤのキットは震災前に製作途中で流出していて、また作ろうか・・・って思っていた。自分でも感心するのだが私はかなりの粘着質な性格で、失った物を取り戻したいと願う事が多々ある。死んだ猫は戻せないが自然に寄って来たし、プラモ程度なら買い直しは簡単だ。そんな思いの延長線で今の仕事もしていると思う。
- 2023年05月25日06時42分
- おはようございます。今日はワイン屋らしくします。昨日は例会、二本持ち込んだ。1本は昨日届いた、シャブリジェンヌのブルゴーニュ・ロゼ2020です。近だった頃はブルロゼの入荷量が少なく、マルサネ・ロゼも高くなっていて困っていたが、お安くゲット出来た。コレ結構良いですよ、本質的には甘い方向だが、思いっきり冷やせばよく、近頃は濃くなり過ぎの傾向が多いからかなり役に立ちそうです。もう一本はデュモンのシャルム2020,何故に今開けるのか・・それは瓶底にひび割れで、漏れが起きてる個体です。責任が何処に有ってこうなったか今となっては判らないので、当方責任とした。大昔DJPのボトルで側面ヒビで片づけた時に、望外の仕上がりだった事を思い出し開けたのだ。やはり同じ結果で、スムーズに開いたのには驚いた。ワインの呼吸を増やしてやれば早く飲めるって事なのだろう。一番素晴らしかったのはセラファンの村名GCの2001だった。いまでは少なくなった古典的な味わいで、飲み手の背筋が伸びる感がするし、まだまだ新鮮さが保たれており、その辺のボルドーより遥かに長命だと思う。手元にバシュレの村名GC13が鳴りそうな残っているが、10年後は素晴らしく鳴りそうな気がするが、残らんだろうし、覚えて無いかも知れない。
- 2023年05月24日07時20分
- おはようございます。昨日に引き続き現代必須用語の基礎知識、巡航ミサイルです。ミサイルって言うと超音速で楕円軌道で大気圏外から突入する大陸間弾道弾をイメージしますが、全く違います。先ず揚力を発生させる翼が付いています。動力源はロケットモーターでは無く小型のジェットエンジンでスピードは亜音速、つまり無人ジェット機にGPSと爆薬を装備し低空で侵入してきます。地表をなぞる様に、またコースも直線的では無く迂回も出来る。ロシアの物はどうかは知らんけど。始祖は第二次大戦中盤にナチスが使ったV1ロケットでこれも翼があり、動力はパルスジェットです。ジェットとはいいえタービンを持たない原始的な動作方法、圧縮空気に灯油を吹き込み燃焼させる方式です。ジャイロコンパスで方向を定め、エンジンの動作時間で飛行距離を制御、あとは自由落下でロンドンへって方式、飛行速度は時速600㌔程度、当時のプロペラ式戦闘機でも追いつけたが、ゼロ戦では無理だね。ドーバー海峡に張り巡らせたレーダーで監視し、方向は一定だから、先回りして戦闘機が待ち受け半数以上は打ち落としたそうだ。その頃既に英国は米国に先駆けてジェット戦闘機を配備していたが、当時の其れは加速性能がプロペラ機より悪く、もっぱらロールスのエンジンを装備した戦闘機が使われたそうな。その燃料はアメリカ産のハイオクタン燃料で、エンジン性能がフルに発揮出来た訳だ。ゼロ戦だってハイオク使えば一割近く最高速が伸びたらしい。結局戦争はその国の基礎体力で決まるって事となる。
- 2023年05月23日06時20分
- おはようございます。昨日は猛烈に黄砂が来て、風景がぼんやり霞んでしまう程、魚の群れが来るのは歓迎だが、こちらはご遠慮したいが、またぞろ山の木を伐り田畑にするアホな政策を始めているらしい。今作っているプラモはまたまた英国のスピットファイアだが、後期型のⅨeって型番でノルマンディー上陸以降に使用された物、スーパーチャージャーが2段になり、機首が伸びたモデル。英国の国籍マークだが、小さくポーランドの識別マークが付いた、義勇兵部隊の塗装だ。ポーランドが第二次大戦でナチスとロシアに分割された事が明確に意識される様になったのは、西洋史を学んだ高校時代では無く、後年だと思う。どうも我々世代、専門に西洋史を学んだ者以外、どうも共産主義の良さだけ教育された様に思えるのだ。何せ小学5年でムソルグスキーの禿山の一夜なんて聞かされて世代だからね。なんでモーツアルトを聞かせて呉れなかったのか!って嫌味を言いたくなる。貪欲な資本主義も嫌だが、共産主義はそれ以上に苛烈である事が白日に晒された今日だ。我々を教育した世代で日教組活動家は間もなく鬼籍だろうが、いまのザマをどの様に思っているのだろうか。ここまで悪し様に書く理由は・・・長くなるから止めます。
初回のご注文時に
Navi会員登録された方は
2回目のご注文時に
20%割引きのサービス!!
※注意事項(必ずお読みください)
登録は こちら から