現在地:トップ > トピックス

トピックス・バックナンバー

2025年06月20日07時36分
おはようございます。今日の最高気温の予報は26度、海風のお陰で涼しくなりますが、昨日は32でした。いや~参りました、今度は康子さんが私と同じ風邪になったみたいで、昨晩に発熱、38.5度になってしまった。私より発熱には強いのですが、珍しく辛そうです。そんな訳で夕食は適当、飲んでもいません。私はほぼ回復、炎症反応がまだ少し残ってますけど。陰気な話ばかりなので・・

■植え替えしたコーヒーの木のの話。一つの鉢に三本が植えられてたのを、2本と1本に分けた。2本は完全に根っこが一体化していいて分割は出来なかったが、当然っだがコチラが元気で花が咲き始め沢山花芽が付いています。もう片方は主根が切れたんで少し元気が足りないが、新芽が出始めているので、生き延びると思う。その際に落とした枝の一本を刺し芽したら、根付きしそうでこちらも芽が出始めている。収穫した生豆はまだローストしてませんが三杯くらいは飲める量です。10度以下にしないだけで育てるのは難しく無く、虫も殆どつかず栽培は優しいですから苗木から5年で収穫が出来ますよ。我慢強い康子さんが出来て私には無理だったろう。
2025年06月19日07時03分
おはようございます。ユックリ眠って起きました。やはりかかりつけ医は有難い、少し検査が頻繁でお薬も多目に使うけど、早く楽にして呉れます。様々な意見が有るのは承知してるが、自己回復力だよりで体力を消耗させると私には怖い病歴が有るからリスクが大きくなる。

■テレビでは珍しくバンカーバスターって軍事用語を頻繁に使い始めているが、それの開発経緯などはご存じだろうか。ナチスがフランスを占領し、大西洋に出口が出来るとロリアンにUボートの基地を作るのは当然だが、英国に爆撃されやすくもなる。そこで潜水艦の停泊基地を6メートル近い厚さの屋根で覆う事にした。これをナチスはブンカー、英国はバンカーで呼んでいた。通常の爆弾はコンクリートに当たった瞬間に爆発するので、役に立たず、英国が考え出したのが、長さが10mで重量が10トン以上、重さの半分以上が弾頭部分の鋼鉄で炸薬はその後ろに充填、後部には自由落下でスピンが発生する様に配置されたフィンという構成だ。これを目標の上空5千メートル以上から投下すると、爆弾は最終速度は音速の数倍に達し巨大なエネルギでコンクリートにめり込んで、その後に爆発・・・この爆弾に付けたあだ名がトールボーイとなった。如何にも意地悪好きな英国人のやり方では無かろうか。それではそんな大きく思い爆弾を積める爆撃機が有ったのか・・・それがアブロ・ランカスターでした。エンジンは勿論ロールスロイスのマーリンでした。以上物好き親父の講釈で御座います。
2025年06月18日06時52分
おはようございます。明け方に大汗書いて下着を交換、やっと良くなると思います。昨夜は康子さんが頑張って鯛めし炊いたのに軽く一杯だけ食べて申し訳なかったから、朝も食べようかしら、やっとお腹が空いた感覚が戻った。この三日間、接種したカロリーは普段の半分程度でアイスクリームとポカリに依存する情けなさだった。

■三日間も仕事場に出ず、家で休んでいたが退屈は全くしなかった。アキュフェーズのCDプレーヤーが届いて接続したから、聞きたかったCDを片端から聞いてた。やはり20年前の辛うじてCDを読み取れる中古品とは大違いだ。ただ正しい接続方法では無く、CDプレーヤーのデジタルボリュームで出力を絞て使うやり方なんで若干のビット落ちが生じている。音量を上げれば解消されるのだが、程がある・・・が現状での気になる部分。元々がデジタル録音のCDは気に成らないが、元がアナログ録音でCD化されソースの場合、元のテープのヒスノイズまで取り除きのっぺりした物も存在していてCD化が急激に起きた頃の物にはガッカリ物も存在する様だ。答えは簡単でアナログ録音はそのままで再生、デジタル録音はCDでもアナログディスクでも良いって感じあ私の装置の状態だ。これ以上の事を企てると家庭内不和を招き兼ねないし、それでは音楽を聴く意義が消えてしまうからやらない。
2025年06月17日05時05分
おはようございます。碌に食べて居なかかったので目が覚めハーゲンダッツ食べて一息ついたので、昨日の騒ぎをご説明します。日曜日からどうもオキシメーターの数値がヤバい、90を割っているのだ・・・朝一番でかかりつけ医に連絡すると、直ぐ来い、検査は後回し別ので発熱外来に案内された。直ぐにプロ用の、センサーと表示部分が別躯体の機器で測定したら辛うじて91で御座いました。どうも我が家の物はポンコツみたいで3位低く表示されみたいです。救急車呼んで、図ったら90以上で小言を言われた・・・に成らず良かったです。酸素を確認してから、肺のレントゲンと採血して、その後点滴・・だいぶ楽になりました。今朝はほぼ正常な状態、すこしだけ体温が高い・・程度です。何かは判らんがウイルスに感染したんじゃないか・・が見立てでした。言外にあんたは昔に免疫不全を起こしてるから気を付けなさい、みたいでした。
2025年06月16日06時46分
お騒がせ致しております。コロナでもインフルでも無いただの風邪ですが相当に悪性です。横になると咳が猛烈に出、眠られない・・・昨夜はナントか5時間位は眠れたが、金曜、土曜の夜は全くあ眠れなかった。日曜の午後に休日当番医から薬を処方してもらい幾らかは楽になったけど、午前に主治医に、見て貰うつもり。風邪の薬を発見すれば・・は有名な話で、風邪ごとき飲んで直す・・なんてことを言ってはイケマセン。
2025年06月14日08時53分
風邪で咳が酷いのでお休み致します。
2025年06月13日07時12分
おはようございます。今日はRWG90の発売日、広告主の所には一日早く昨日届いた。今回はブルゴーニュ以外のシャルドネ、またはそれらしい味のワイン特集って事で、今回も4本エントリーした。その中で一番お高いリオハ・ベガのテンプラニーリョ・ブランコ・レセルバ2020がほぼ最高のの評価92点を獲得した。コメントは徳丸氏が書いていて、教科書通りのシャルドネ香り・・で始まった。やったぜ!白に自信が足りない私だが、まるでムルソーじゃん・・って言い続けていたからね。まあムルソーとは書いてないけど教科書通り・・ですから。5千円しないでキャップは蠟封だし、4本入りの立派な木箱に入ってシリアル付ですよ。生産者がどんだけ気合を入れてるかお判りいただけると思います。年産2300本ほどで日本には500本程度と代理店様が頑張って引いてます。私の経験では開けて一週間は落ちなかったので、白赤両方飲みが気を遣わず出来ますよ。
2025年06月12日07時04分
おはようございます。数日前から風邪気味、昨日の朝に市販の風邪薬を食後に規定量のんだら、咳は収まったけどふらふらして地に足が付かな感じ、椅子に一時間ほど座ったままだった。昔から同じ銘柄を使っていたけど、ここ何年も飲んで居なかかったが、強力になったのかしら。そんな訳で昨日の例会はお休みしました。夕食は真鱒に塩焼きと日輪田の純米酒、お煮しめでご飯を食べて大人しく寝ました。夜は3→2錠にして丁度だった感じ。大人の標準体重より少ないのは確か、少し寂しい感じ。腰の具合はベッドを固くして幾らか良くなった感じです。相変わらずじじむさい話で申し訳ないです。週末には人生最後になるだろうCDプレーヤーが届く。価格レンジは中の上って所です。
2025年06月11日07時38分
遅くなりました。雨の朝は気持ちよく眠れます。昨日まで4~5日続いた好天のお陰で、庭のばらは花勢を持ち直して、康子さんは終わった花の始末にいそしんでいる。庭のゴミ袋はバラの花だらけ、素晴らしい香りがするゴミ袋。色がクッキリするほどに香りも明確って感じでしょうか。ピンク系は持ち直しましたが、黄色は今年は残念、ヘンリーフォンダなんか全くダメでした。ここまで何とか書きましたがどうにも書くことが思いつきません。此処まででお許し下さ・・・思い出した。昨晩も真鱒を食べましたが、これが超絶旨かった。三匹目でやっと大当たり、大きい程美味しいのは確か。終わり初物だろう。これ以外に書くことは思いつかん・・・天日乾燥させたコーヒー豆は間もなくローストしてみます。
2025年06月10日07時33分
遅くなり、申し訳ございません。何せ日曜日の慣れない仕事で酷い筋肉痛でヘロヘロで御座います。おまけに昨日の大失敗、素晴らしいお買い得ワインを取り逃がしてしまった。正確には少しだけしか買えなっかった。グラーヴの2004年物で2千円以下で売れる、しかも到着してすぐ試飲したら、完熟カベソーが楽しめたのだ。午前に届いたんで昼休みに試飲、即息子に買い増せ!の連絡したが、時すでに遅し。5時間後はどうか・・やや混濁し始めていて開けた瞬間の軽さは消えてた。20年オーバーのしかも2004年だからこれ位がピークだろう。

■ウクライナが破壊したツポレフ95の話。ロシアの与圧装置を備えた多発の大型機の始祖はアメリカのB29である。大戦中にロシアに不時着したB29を返還要請に応じず、しかもスターリンは面子を捨てて、丸ごとコピーして作ってしまい、自国はここまで出来ると騙した。攫って来たドイツ人技術者でも作れないそれまでの飛行機とは別種の飛行機がB29である。これを拡大して、後退翼にし、ターボプロップ二重反転エンジンを取り付けたのあの爆撃機だ。旅客機タイプも制作されモスクワ・NY路線にも登場したし、羽田・モスクワ便も飛んでいた。よくもまあやらせたモンだ・・と今なら言われるだろう。乗った人の感想は、猛烈な騒音だったし、スッチーが缶詰開けるの豪快にナイフで開けた・・って驚いた・・って記事を航空雑誌で読んだ事が頭から離れない。昔のエアロフロートの制服はかっこ良かった、それに身を包んだロシア美人が大きなナイフで缶詰開けたら。ドン引きでしょうが、それがロシアの本質でもあったのだと今なら言えるだろう。
2025年06月09日06時42分
おはようございます。昨日は昼飯後の大仕事、コーヒーの木の株分けをした。5年間も3本が育ち背丈が1.2mになった三本、2本は一体化してるので諦め。二つに分ける計画。葉っぱが黄色くなるのは鉢の中が根っこで一杯だから、このままでは3本共倒れ。リス二本クは覚悟でやってみたが、想像以上の仕事だった。一年草の株分けでは無く、大仕事だと判った。二本の方の主根はぜったにに切らない、片方は仕方が無いで、力業というか、鉢の形になってる根っこの塊を上から切り分けるのだが、やはり一本の方の主根を切るしか無かった。康子さんと二人で一時間以上しゃがんで作業したが終わって片づけたらヘロヘロです。腰は意外と大丈夫、いや状態はかえって良くなった感じです。

■夕食に飲んだのは日輪田(ひわだ)の純米酒、クロソイを貰ったんでお刺身なんでね。クロソイは評価が分かれる魚ですが、過敏な方だと僅かな磯臭さが増幅され感ずるかも知れません。中骨と頭で出汁取した汁物は素晴らしいお味で昔当地の婚礼の椀物にした話は確かに!って感がした。今度の木曜は大物揃いのメルマガを予定しとります。
2025年06月08日08時10分
日曜日なのでユックリスタートです。先月の魚市場の魚種別の水揚げが公表されましたが、暖水系のブリ、太刀魚が激減しとする興味深いデータが出ました。海水温の前年対比でも明らかに低く親潮の勢いが強かったそうですが、今月になりまた昨年のパターンに戻りつつあるとも出ていて、遅れていた真鯛も見掛ける様になりました。

■昨日までの三日間は、ピュイィ・フュメを飲んでましたが23ですからなかなか味が出ない、三日目にそれらしい・・多分・・感じになった。一緒に食べたのはアユの塩焼き、これには相乗効果を感じた。デリケートなアユの味にシャルドネは似合わない、控えめで質の良い物が似合うと思うが、このワインがそうなのか・・は経験値が私は足りない。現地ではどんな料理なのか、遥か昔にたびはしたけど覚えているのは立派そうなお城、意外に中は荒れ果てたり当時はしていた。今日は花曇り、そとでの仕事は楽そうなので、懸案だったコーヒの木の鉢替えをする予定です。
2025年06月07日06時24分
おはようございます。じじむさい話になるが、昨日は指圧の翌日なので揉まれ疲れが強く出てシンドイ日だったが、今朝は幾らか良くなった。私の場合は腰が痛む事は無く。そこが原因で足が痛むので、ギランの後遺症と腰が原因の痛みの区分けが難しい。辛い時は、ギランの治療開始時に言われた死亡確率30%、100%車椅子って見立てを思い出す事にしてる。まぐれで歩けているって思えばよかろう。ペコさんの近況ですが、極めて快調の様子で、体重も4㌔維持し毛の艶も戻って来てる。餌を大豆たんぱく由来の物主体にしたが良かった様子だ。服薬はプレドニンを三日に一錠飲んで、終わらせる段階です。コロ以外の三匹の雌は皆12歳を越した高齢ですから静かに暮らしています。ワインは飲んでますが良く判らん・・が感想なんで書きません。ロワールの白の23だから早すぎて味が出ない・・・でしょうかね。昨日聴いたのは、アルゲリッチのチャイコのピアノ協奏曲1番、コンドラシンとバイエルンとの共演盤、素晴らしい録音だし、アルゲリッチの若かりし頃の演奏だからけれんみの無い演奏が心を打ちます。レコードプレーヤーは調整が進んで殆どノーノイズとなり、同じ盤を繰り返し聞かせる苦痛を康子さんに与えずに済む様になりました。
2025年06月06日06時38分
おはようございます。 やっと梅雨前の好天が来て、咲きだしたバラも今までは横向き、下向きで咲いていたが、上を向い花を咲かせる様になった。腫瘍摘出したペコさんですが、元気が戻り、悩んでいた皮膚病も収まった。腫瘍と関係が有る様には思えないが、色々と対策しても収まらなかったのだから結果オーライです。私の方はと言うと、歩けない程悪くは無いけど、腰が原因でふくらはぎなのだ重く感じるのが半年程続いているので、指圧に通い始めた。昨日で三回目、週一回のペースです。昨日はそれまでの様子伺いとは違い、問題個所を判別したので、ガッツリと施術された。終わった後は驚いた、足の軽い事ったら暫くって、ギランに罹患し緩解して以来一度も経験してない感覚だった。免疫グロブリンを入れてる時に一番痛かったのが腰だったしね。この時の痛さは過去最高、死んだ方が楽だと騒ぐ程だった。しかも肝臓の数値が悪く鎮痛剤も殆ど使えないって最悪の状態だった。今だから書ける話ですが、天気が良いと体が楽なのは事実、一年で一番過ごしやすい時期もあと十日も無いでしょうから良いワインでも飲みましょうかね。
2025年06月05日07時29分
おはようございます、で宜しいでしょうか。覆面にも出会わず名取往復は終了しました。昨夜は、前日に用意していた、スズキのこぶ締めとコウイカのお刺身、何を飲むか・・・日本酒でしょう!県内の倉の品揃えが良いので、日輪田(ひわだ)の純米酒を飲んでみた。たぶん此処で日本酒の試飲の事を書くには23年間で初めてかも知れないし、相当な門外漢なので笑わないで欲しい。精米は60%って所が良い、もっと高いとお米の味が消えすぎる気がするし、吟醸香を喜ぶ程に素直な私でもない。香りならワインを飲めばよかろう・・は素人の考えか。適度な酸、良い意味の苦さもあって味わい深いと思った。相性は文句なく宜しい。コウイカはお店では食べて知ってるが、自宅では初めてだが、相当に美味しい。但しスルメイカよりは始末が大変だが仕方が無い。

■今日は二コラ・フォールの新VTが少量です。他店様は相当に爪を伸ばしたお値段・・・確かに売れるブルが少ないから仕方が無いのだが、やり過ぎでしょう。当方は輸入元の希望小売価格、それに同じ輸入元のワインをセットした抱き合わせです。欲しい物だけ買えない業界慣例にご同意いただく販売方法で御座います。ご高配の程お願いいたします。
2025年06月04日07時13分
おはようございます。昨夜は久しぶりに夜中ににトイレに行かずに朝まで眠れ気分が良いです。其れに昨日は2匹目の真鱒が入手出来、お届けする二か所に発送して肩の荷が下りた。その時序に鱸の切り身とコウイカを買った。何せスルメイカが全くの不漁で無いから、扱い慣れていないイカだが買って、夕食の片づけ終わってから康子さんと流しで格闘した。一匹目は墨袋を壊してしまい、水で流しても延々と墨が出るのには往生した。自己流はイカンと動画を見て、成程ね・・・と二匹目は上手に出来た。コウイカ、アオリイカさらには伊勢海老まで水揚げされる様になっていて、昔とは様変わり、鱒が少なくなるのも当然かも知れないです。今日は名取まで飛行機見に行く・・では無く体のケア、何とかセンターの方じゃないからご安心を、宮城県の人しか判らぬか。津波のお陰で出来た三陸道でバビューンと行けば忽ちです。アッ・・昨日高齢者講習を受けたんだっけW!覆面に注意します、二度あることは三度目も
2025年06月03日07時17分
おはようございます。昨日は良い天気、咲きだしたバラの盛り過ぎた花を落とす作業を康子さんは頑張ってました。今年は5月の天気が悪すぎて、蕾に病気が付いてしまい、花びらに小さな黒い点が入ってしまいました。例年だと一番咲きが立派な花になるのですが、勿体ないシーズンになりました。デュガピィのポマール17の二日目ですが、初日より良い感じ、柔らかさが現れ、あと数年後に飲み頃になりそうです。やはりほかの生産者より数年は余計かかる生産者なのでしょう。DJPとよく似た味わいとも言えます。

■震災後にオーディオを再開して一番悩んだのは、レコードの針音が多い事、最初は買える物も妥協の結果なので、致し方無いのですが、ほぼ昔通りに戻り、それらを安定した状態にまで追い込むと、盤が良ければほぼノーノイズで聴ける所まで追い込めました。レコード再生の醍醐味はここにあると思います。オーナーの知識と経験が結果の出る事で、投入した資金だけは達成できない趣味だと思う。経験を経験値に出来る能力の楽しみが道楽と言えるかも知れない。
2025年06月02日05時17分
おはようございます。今朝も日の出と一緒に起きました、老人力のお陰です。昨日は康子さんが名誉挽回しろ!って事でタスマニアビーフが出ました。飲んだのは、デュガピィのポマール17です。やっと飲み頃に入り赤が強くなりクリアーです。味わいはベテラン向き、かなり古典的で厳格なタイプです。と言っても収斂感などは無いのですが、優しい感じは少なく何処までもキッチリとしていました。康子さん曰く初心者向きじゃないね・・・流石です。

■昨日は日曜だから昼休みも長めにして、絶好調の装置で以前聞いて無理かも・・ってアルバムを再度聞いてみた。ムラビンスキーのメロディア原盤、モノラル録音のチャイコの5番です。名演奏の誉れ高い盤ですが、昔のロシア録音ゆえに相当にエキセントリックな音がして、昔から煮詰まった様な音なんて悪口。上手く鳴って呉れましたが好きになるとクセになりそうな強烈な演奏で、その後に聴いたシャーイとウイーンフィルの組み合わせが子供の仕事に聞こえる程でした。この辺りも震災前に買ってそのうち聴こうで用意してたのですが、全てダメになり買い直しです。人生最後のCDプレーヤー選び、結局アキュの新品を買います。来年辺りモデルチェンジで値上りするらしい事、アキュだって初期故障が起きる、昔に経験済みなので三年保証は安心です。今月半ばには納品される予定、ラックを空けないとですが、何かがはみ出す。良い音楽を良い音で聴きましょう。聴かずに死ねるか!の根性でね。
2025年06月02日05時15分
おはようございます。今朝も日の出と一緒に起きました、老人力のお陰です。昨日は康子さんが名誉挽回しろ!って事でタスマニアビーフが出ました。飲んだのは、デュガピィのポマール17です。やっと飲み頃に入り赤が強くなりクリアーです。味わいはベテラン向き、かなり古典的で厳格なタイプです。と言っても収斂感などは無いのですが、優しい感じは少なく何処までもキッチリとしていました。康子さん曰く初心者向きじゃないね・・・流石です。

■昨日は日曜だから昼休みも長めにして、絶好調の装置で以前聞いて無理かも・・ってアルバムを再度聞いてみた。ムラビンスキーのメロディア原盤、モノラル録音のチャイコの5番です。名演奏の誉れ高い盤ですが、昔のロシア録音ゆえに相当にエキセントリックな音がして、昔から煮詰まった様な音なんて悪口。上手く鳴って呉れましたが好きになるとクセになりそうな強烈な演奏で、その後に聴いたシャーイとウイーンフィルの組み合わせが子供の仕事に聞こえる程でした。この辺りも震災前に買ってそのうち聴こうで用意してたのですが、全てダメになり買い直しです。人生最後のCDプレーヤー選び、結局アキュの新品を買います。来年辺りモデルチェンジで値上りするらしい事、アキュだって初期故障が起きる、昔に経験済みなので三年保証は安心です。今月半ばには納品される予定、ラックを空けないとですが、何かがはみ出す・・・。良い音楽を良い音で
聴きましょう。聴かずに死ねるか!の根性でね。
2025年06月01日07時35分
おはようございます。昨日は台風が来てもこれだけは降らないって位の雨が、14時間近く降り続け、今朝もまだ弱く残ってます。やっと咲きだしたバラも可哀そうとしか言えません。梅雨が来る前に咲いてと思っていても、気温の上がり方が遅いと手遅れ。当地はばらの路地での栽培には向かないのかも・・と十数年頑張った康子さんは諦め気味です。昨日は残りワインを始末しました。ダイスのピノと混ぜこぜ白です。何方も開けて五日は過ぎてますが、冷蔵庫に入れたまま、どちらも健全で御座いました。ピノに関してはやや煽り過ぎたかも・・と心配でしたが最後まで良くて間違いでは無かったと安心しました。混ぜこぜ白(学が無いな~)はやはりゲヴェの味わいが支配的か、ライチの味香りで御座いました。調理用にはやや不向きだし、まだ飲めるので保管継続。

■CDプレーヤーなしでの音楽生活を続けてますが、昨今と言っても90年代以降の録音はレコードで聴けない演奏が当たり前で、やはり欲しいな・・って思いが強くなっている。CDプレーヤーの問題点はレーザーピックアップの寿命が20年程度だと言う事、使用頻度にもよるけどね。交換が必要な頃には部品が無くて交換できません・・・があるあるの問題です。二十年先に私が存在する可能性は少ないだろうから、新しい物を買えばよかろう・・でもお高い・・・悩んでおります。長寿命とサービス体制、それにわがシステムとの接続環境を考えるとアキュフェーズ一択になるんぽですけど値引きは殆ど無い定価販売・・・どうしましょう。

Navi会員

初回のご注文時に
Navi会員登録された方は
2回目のご注文時に
20%割引きのサービス!!
※注意事項(必ずお読みください)

登録は こちら から

メルマガ会員

登録/解除・バックナンバー
メルマガ会員限定価格品一覧
【配信日】
今号: 2025/06/19 11:17(済)
次号: 2025/06/26(予定)

WineNavi.jpでは、お客さまが入力された個人情報の送受信を行う際にSSLと呼ばれる秘匿性の高い暗号通信技術を使用しており、安心してご利用いただけます。
SSLを使うための特別な設定は必要ありませんが、古いバージョンのブラウザでは表示できない場合がありますので、ご注意下さい。

≪SSLとは≫
Secure Sockets Layer(セキュア・ソケット・レイヤー)の略で、暗号化された秘匿性の高い通信を提供します。ご利用者のブラウザから送信された個人情報等や、該当ページから返信された情報を暗号化する技術です。

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
二十歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。