ピノブラン80%、リースリング20%。淡い色調のイエローにキメ細かな気泡。フレッシュでストレートなアタック。口に含むと新鮮さがいっそう際立ち、ピュアな味わい。軽やかできわめてドライ。
お客様の声(2025/08 徒然わいん様)
この日の夕食のメインは浜松風餃子。
アルザスのクレマンをあわせました。
色は薄めのレモンイエロー、グラスの底から盛んに立ち昇る細かな泡。
グラスからは、甘さのある柑橘香、洋梨、リンゴ、スパイシーな白い花の香り、オイリーさのあるミネラル香。
口にすると、仄かな甘み、洋梨の香味、やや強めの酸、舌の上でクリーミーに弾ける泡、柑橘の香味
浜松風餃子にはピッタリの相性でした。
グリュスのクレマン初めて飲みましたが、美味しいです。
BrutのGrand Cuveeやピノノワール100%のロゼもあるので、そちらも近いうちに飲んでみたいと思います。
品種は、ピノブラン、オクセロワ辺りと予想。
答え合わせをしてみると、ピノブラン80%、リースリング20%でした。
リースリングが入っているとは思いませんでした。