再入荷です。ジルベール&ガイヤール2024金賞受賞。
シラー、グルナッシュ、ムールヴェードルのブレンド。コート・デュ・ローヌ地区の南に位置する小石の混じった粘土質土壌の畑の熟した葡萄を丁寧に収穫し、26度に温度管理されたコンクリートタン
クで発酵させた後に、10日前後のマセラシオンとマロラクティック発酵を行い、コンクリートタ
ンクで熟成させ造られます。
酸味料(L-酒石酸カリウム)と安定剤(アラビアガム)が添加されております。
輝きのある濃厚なルビーレッドカラーの外観に、イチゴやブラックベリー、カラントなどの果実の香りにスパイスのニュアンスが感じられます。しっかりとした果実味にスパイシーなアロマが調和したまろやかな味わいが特徴的です。生ハムや、グリルした肉料理などと良く合います。
お客様の声(2025/05 masatomo9様)
コート・デュ・ローヌって
品種が同じでも、作り手によって違いが大きすぎて
飲んで見ないとわからない
「フレッシュ」
色:濃い黒っぽい赤、エッジ紫、足かなり長い
香:熟したベリー、スパイス、ハーブ、スミレ
味:辛口、酸高い、タンニン豊富だが細かい
果実味が高いので、アルコールの高さや若いタンニンがあっても
飲みやすくなっている、飲みやすい南仏のワインとしてワイン初心者にもお勧めしたい
お客様の声(2025/05 batten様)
多分、今まで購入したローヌのワインでは最廉価かものヴィオレット。
少し検索したら造り手は、グラン・シェ・ド・フランスで、ヨーロッパ最大のワイン生産者じゃないか。
フランスのワイン専門誌が主催するジルベール&ガイアール2024で金賞受賞だし。
なんだかんだと前知識が入って味わうせいか点数は甘くなる私です。
なれど、本当にこのプライスってくらい美味しいデイリーローヌ。
黒が強めのベリーにハーブと香辛料、ジューシーで若いワインだがタンニンが低く飲みやすい。
シラー、グルナッシュ、ムールヴェードルの混醸だが、苦手なシラーがグッと来ないおだやかな仕込み。
黒胡椒と大蒜で焼いたトンテキにとても美味しい、カジュアルで楽しいワイン。
ショップの紹介記事では酸味料(L-酒石酸カリウム)と安定剤(アラビアガム)が添加とあるが、
頭痛もしないし体調も悪くない。
EUのワイン法内の基準はドライフルーツやケーキや惣菜パンより低くかったはず。
私は普通の日常ワインとして良い一本だと思うね。それから、2023ってまぁまぁな年みたい。