
試飲しました(2025/10/27)
ポムロル好きな私ですから、カベフラ100は見つけたら必ず仕入れます。
2020は酸が・・と書いてますがこの22はバランスの良さがと書きます。
ロワールのカベフラは時間が掛かるがコレはもう飲めるし、南のピノにニュアンスも感じられる。
2,000円以下の赤ワイン全体から比較してもCPは相当に優れてるし、メルロに何故コレがブレンドされるか勉強するにも格好の教材。
前回もワインスクール様からのオーダーもあった位だ。
2020年物の試飲コメント
ピノと似たサラリのした飲み口で、酸がチャームポイントです。
メルロにブレンドする理由がコレを飲むと納得出来ると思う。
しかもカベソー程に自己主張しないから親和性が高いとも思える。
14.5%の表記で黒地のラベルなんで、少し中身とは違う感じになるか。
ル・ドームの2010はカベフラ100でPP100だったが、スペックはほぼ同じではある。
| もっと見る...