2023年が新入荷です。
ブドゥレアスカは2003年設立と会社としての歴史は浅いですが、同地でのブドウ栽培は紀元前からの長い歴史があります。デアル・マーレ産地のワイン造りは3000年前のダキア時代まで遡るそうです。
2018年がジャパン ワインチャンレンジ 2020 プラチナ・ゴールド賞&最優秀ルーマニアワインアワード受賞。
香りはラズベリーやチェリー、黒コショウにバニラのニュアンス。酸は心地よく、ブラックチェリーの果実味にまろやかなタンニンが感じられる。
お客様の声(2025/05 NICMANIA様)
色はやや薄めのガーネット。かなりの透明感。薄旨を予感させる。
初日の香りは控えめ。甘酸っぱい赤果実が主体。アセロラ、クランベリー、干しイチジク、小梅など。
味は見事な薄旨系。ジューシーかつ癒やし系。
今ふうの享楽的な薄旨ではなく、クラシカルで落ち着いた薄旨。
どことなくブルゴーニュっぽさがあり、とても好みに合う味わい。
僅かに優勢の柔らかな甘さ。キュートな酸、初日は薄旨故の収斂感。
旨味は出汁っぽく、和食に良く合いそう。
口当たりはとてもナチュラルなため違和感なくスルスル飲める。
余韻はそんなに長くない。やや単調。赤果実っぽくジューシー。
プラムやネクタリン、ドライクランベリー、小梅。
終盤にかけて少しのクリーム感。
2日目~3日目と、香りに針葉樹やインクっぽさ加わり、味は少し濃くなる。
余韻も長くなり、旨味のようなじんわりとした優しい味が最後まで舌に残る。
最後の一杯はかなりの色気。初日よりもブルゴーニュっぽい。
人で例えるなら、時代に流されない中高一貫の女子校に通う、落ち着いた制服姿の学生・・・・そんなイメージ。
この価格と味わいは今となっては貴重。
お客様の声(2024/08 徒然わいん様の2021年のコメントです)
この日の夕食のメインは鶏むね肉を使ったチキンカツ。
ワインはルーマニアのピノ・ノワールを合わせてみました。
ヴァイン イン フレームズです。旨安のピノノワールとしてリアルワインガイドでよく見かけますが、飲むのは初めて。
色は薄めのルビーレッド、エッジまでほぼ同じトーン。グラスの底はしっかりと見えます。グラスからは、赤いチェリーと赤いベリー。
口にすると、仄かな甘み、中程度からやや強めの酸、やや強めの苦味、軽いタンニンの収斂味。
ちょっと苦味を強めに感じますが、赤系果実の良い香りで、酸も果実味も十分あって、確かにこれは旨安のピノノワール。これから、よくお世話になりそうな予感。
チキンカツとのペアリングももちろん成功です。