現在地:トップ

現在天候の影響で配送に遅延が生じている地域がございます。何卒ご了承くださいませ。
2025年01月20日07時56分 (バックナンバーへ) ブログへ

おはようございます。昨日もポムロールのグランジュヌーヴ19です。すき焼きの肉が残ってたので、しぐれ煮風にして、それを食べながら飲みました。康子さんの感想は、苦さを除くとブルピノに似た感じだよね・・・と鋭い指摘でした。20年後はその通りになるよ、とは言わなかった、其処まで褒めると鼻がピノキオになり兼ねないですから。過去の70、80年代のポムロールを安価に飲める機会がありました。20年以上前に、フランスの廃業したレストランのワインを買えるシステムが数年間続きました。同じワインは精々数本、しかもラベルはボロボロって状態が殆どで、其れに関してはノークレームって条件、しかも値段はユーロ建てで、到着時のレート。余程の物好きしか手を出さなかったので続かなかった。現在の日本ではそんな物を売って良いのか!ってお叱りが出るでしょうね。私も被災したワイン、泥だらけを洗ってラベルもボロ、キャップシールも無いワインを買って頂く事にしたのは、そんな経験が有ったからです。生産者はワインを捨てられる事が悲しい事をバイエから伝えられ安心しました。ラベルの皺、瓶傷などを厳しく拒否するのが、ワイン愛では無いと思います。

おすすめ・ちょっとオールド


おすすめピノ!


おすすめ白ワイン


当店お勧め生産者


新入荷・再入荷 (一覧はこちら)


もっとも見られているページ


おすすめ日本酒


生産者一覧

Navi会員

初回のご注文時に
Navi会員登録された方は
2回目のご注文時に
20%割引きのサービス!!
※注意事項(必ずお読みください)

登録は こちら から

メルマガ会員

登録/解除・バックナンバー
メルマガ会員限定価格品一覧
【配信日】
今号: 2025/01/16 11:14(済)
次号: 2025/01/23(予定)

WineNavi.jpでは、お客さまが入力された個人情報の送受信を行う際にSSLと呼ばれる秘匿性の高い暗号通信技術を使用しており、安心してご利用いただけます。
SSLを使うための特別な設定は必要ありませんが、古いバージョンのブラウザでは表示できない場合がありますので、ご注意下さい。

≪SSLとは≫
Secure Sockets Layer(セキュア・ソケット・レイヤー)の略で、暗号化された秘匿性の高い通信を提供します。ご利用者のブラウザから送信された個人情報等や、該当ページから返信された情報を暗号化する技術です。

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
二十歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。